加茂でアジング
昨日、5月3日
気温が上がるという予報、しかも30度近く!?
朝の時点ではまだ肌寒く
「30度までは上がらんでしょ!」
と仕事をしながら思っていると
あれよあれよと気温が上昇
気づいてみれば30.5度!?
まいりました(笑)
しかも、絶好の釣り日和だったらしく
アジ釣れてます!
ワラサあげました!
とか
海サクラ、上がりました!
しまいには
息子が海サクラあげちゃいました!
と言った情報が・・・
魚と私の都合が合いません
いや、タイミングが・・・。
仕事を終え、明朝も早いのですが
このままじゃぁ精神衛生上良くない!
もやもやした気持ちじゃ、仕事に集中できない!
など考えつく言い訳を上げては
行動を正当化し
「相手に合わせる気がないのなら、こっちが合わせるんだよ!」
とどこかの三流ドラマに出てきそうな
できる上司のセリフを吐き
上州屋情報にアジ到来と出ていた
加茂港に向かう。
着くと東の風がやや強く
ジグ単での釣なので
少し釣り難く
釣り始めてから
小1時間
何もアタリなし
「チビメバルも当たらん・・・」
「おとなしくビールでも飲んでればよかったか」
と思ったその矢先
フォール中に違和感
ピッと合わせると
ブルブルといった感触が
メバルではない感触
アジですアジ
20cmあるかないかの
アジですが
嬉しい1匹
撮影を終えて
次の1匹と向かいますが
また沈黙の時間に・・・
ハイ、得意の交通事故的な一匹です(笑)
アジング、なかなか後が続かず
パターンを掴めず
苦戦しています。
まぁ、それはそれでゲームとしては
楽しいいのです。
さて、GW後半戦
今日は気温も下がり
波も上がり時化る予報でした
明日の午後は時間が空く予定なのに
やはり、なかなかタイミングが合いません・・・。
Rod :月下美人 MX AJING 511UL-S
Reel :月下美人 MX2004W
Line :SUNLINE 鯵の糸 エステル 0.25
Leader :nanodaX SHOCK LEADER 0.6
Baits:Gulp! SW Baby Sardine 1.5in
関連記事