絶不調のアオリイカとサーフ強化月間
鳥海山も秋に
色づき始め
山の色が日に日に変わる
10月中旬
季節の移ろいと
釣果がともなわない
アオリイカ・・・
昨日の夕方、
自分の持ち得る
すべてを出して
の一杯
日曜日ということもあり
ポイントに入れないという
こともありますが
何とも渋い釣果です
ちなみに胴長17cm
20Upなら納得なのですが・・・
他の方々は
釣られていますが
わたくしdaiu
今年は絶不調です(苦笑)
さて、今日のサーフ
そろそろサーフ強化月間
行ける時は短時間でも
フィールドに立つ!
あて
小雨
弱風
波高0.2m
気温、水温とも
昨日より高め
人は
い、いません!?
まぁ、釣れてないですから
サーフ
磯は調子が良かったみたいですが
めげずに
黙々とロッドを振ります
今日は
ポイント、叩き放題♪
歩きながら
テンポよく撃っていきます
払い出しができて
周辺より少し
深くなつているポイント
ガッ!
と何やら触ってくるものが
まぁ、見当はついてます
ソゲ・・・
もう一度、丁寧に
ルアーを
通してやると
ガッ!と小さく
ベリーフックを
くわえた
ルアーと同じくらいの
ソゲでした・・・
その後は
何度かあたりはあれど
のらず、多分ソゲですね
釣れないサーフを楽しみます。
関連記事