2013年05月25日
サーフらしい獲物
5月25日 5:30~7:30 晴れ 大潮
満潮-3:47 干潮-8:03 ヒット時間-6:40ソゲ/7:15マゴチ
波:1m 気温:12℃ 水温:16℃ 風:南東3 場所:府屋サーフ
本日、気合を入れての3時起き
目的のサーフには一番乗りと思いきや・・・
凄い人です!?
ポイントには入れず
その先の、碁石海水浴場へ
流れやら波気
なんかは最高ですが
海藻がルアーに絡まってきて
釣りになりません・・・
ベイトッ気もない様子
1時間も撃ったところで
諦めて府屋サーフに
もちろんサーフマンで一杯
そんな中
マゴチをぶら下げて
帰ってくるサーフマン!
ちょうどポイントがあいたので
いそいそとポイントに入ります
流れ波気も良い感じ
なんせ、マゴチも上がっている
釣れる気満々で
キャスト開始です。
人が多くてランガンもできないし
朝からたたかれているだろうし
手前を軽くチェックして
からの
ガン吉で沖を探ります。
底をとりながら
チョインチョインと
フラットを意識した
誘い?になるのかな(笑)
底付近で
チョインチョインと
チョイン
コッ!
ブルブル震えますが
重さからすると
小さめ
アオコかな
とゴリ巻きしたところ
茶色の魚体が
水面に浮上・・・
そのまま水面を滑って
20前後のソゲでした。
今年初の砂モノ
なんかホット一安心。
リリースして
再度キャスト
今度はフォールでゴッ!
アオコ・・・
アオコ・・・
2連続・・・
ここの青物は細いです。
40オーバーを釣りたければ
磯をお薦めします
昨年はワラサが釣れたのに
今年はアオコばかりです・・・。
アオコ2連荘
底付近でガン吉が
ダンスしていないと判断して
再度、底を意識して
チョインチョインっと
チョイ
ゴッン!!!
当った瞬間に鬼アワセ
ロッドをあおります
すると先の
アオコより確実に引きます
最初はイナダクラスかなと
思ってました
するとゴンゴン首振りダンス♪
波うちに現れたのは
茶色の肌
久々のマゴチ♪
結構、大きいので
小さくガッツポーズ(笑)
49Cmの丸々太っちょです。
しかも
上顎を綺麗に貫通
ゴッン、ガッン
てな感じで
合わせが決まったかと
思うとニヤケます♪
こやつで満足したので
終了。
帰り際
稚鮎を発見!
ちょうど
ガン吉20gサイズ
ですね!
水温も16℃
これからですね
フラットシーズン
先ほどもふれましたが
イナダ狙いなら
各磯が良いみたいです
連日、イナダ祭り
らしいですぞ!
Rod :morethan BRANZINO NIGHTMARE CUSTOM 91.5L
Reel :10 CERTATE3012
Line :RAPINOVA-X MULTI-GAME 17.8lb
Baits:GUN吉20g
満潮-3:47 干潮-8:03 ヒット時間-6:40ソゲ/7:15マゴチ
波:1m 気温:12℃ 水温:16℃ 風:南東3 場所:府屋サーフ
本日、気合を入れての3時起き
目的のサーフには一番乗りと思いきや・・・
凄い人です!?
ポイントには入れず
その先の、碁石海水浴場へ
流れやら波気
なんかは最高ですが
海藻がルアーに絡まってきて
釣りになりません・・・
ベイトッ気もない様子
1時間も撃ったところで
諦めて府屋サーフに
もちろんサーフマンで一杯
そんな中
マゴチをぶら下げて
帰ってくるサーフマン!
ちょうどポイントがあいたので
いそいそとポイントに入ります
流れ波気も良い感じ
なんせ、マゴチも上がっている
釣れる気満々で
キャスト開始です。
人が多くてランガンもできないし
朝からたたかれているだろうし
手前を軽くチェックして
からの
ガン吉で沖を探ります。
底をとりながら
チョインチョインと
フラットを意識した
誘い?になるのかな(笑)
底付近で
チョインチョインと
チョイン
コッ!
ブルブル震えますが
重さからすると
小さめ
アオコかな
とゴリ巻きしたところ
茶色の魚体が
水面に浮上・・・
そのまま水面を滑って
20前後のソゲでした。
今年初の砂モノ
なんかホット一安心。
リリースして
再度キャスト
今度はフォールでゴッ!
アオコ・・・
アオコ・・・
2連続・・・
ここの青物は細いです。
40オーバーを釣りたければ
磯をお薦めします
昨年はワラサが釣れたのに
今年はアオコばかりです・・・。
アオコ2連荘
底付近でガン吉が
ダンスしていないと判断して
再度、底を意識して
チョインチョインっと
チョイ
ゴッン!!!
当った瞬間に鬼アワセ
ロッドをあおります
すると先の
アオコより確実に引きます
最初はイナダクラスかなと
思ってました
するとゴンゴン首振りダンス♪
波うちに現れたのは
茶色の肌
久々のマゴチ♪
結構、大きいので
小さくガッツポーズ(笑)
49Cmの丸々太っちょです。
しかも
上顎を綺麗に貫通
ゴッン、ガッン
てな感じで
合わせが決まったかと
思うとニヤケます♪
こやつで満足したので
終了。
帰り際
稚鮎を発見!
ちょうど
ガン吉20gサイズ
ですね!
水温も16℃
これからですね
フラットシーズン
先ほどもふれましたが
イナダ狙いなら
各磯が良いみたいです
連日、イナダ祭り
らしいですぞ!
Rod :morethan BRANZINO NIGHTMARE CUSTOM 91.5L
Reel :10 CERTATE3012
Line :RAPINOVA-X MULTI-GAME 17.8lb
Baits:GUN吉20g
Posted by daiu at 11:23
│鮃・鯒
この記事へのコメント
おぉー!!
ナイスなマゴチ♪おめでとうデス!!
サーフいいですね~(*^▽^*)
ナイスなマゴチ♪おめでとうデス!!
サーフいいですね~(*^▽^*)
Posted by こば at 2013年05月25日 17:55
いい感じのマゴチですね~(*^_^*)
先日、磯場でのアオコ祭りに行ってきましたが、最大でも45センチとサイズは振るいませんでした・・・。
そろそろサーフにでも行ってみようかな~。
先日、磯場でのアオコ祭りに行ってきましたが、最大でも45センチとサイズは振るいませんでした・・・。
そろそろサーフにでも行ってみようかな~。
Posted by まこち at 2013年05月25日 20:03
コバさん
ありがとうございます(^-^)/
そろそろサーフ、どうですか!
まこちさん
サーフの青物は期待しない方がσ(^_^;)
フラットは接岸中ですよ(^-^)/
ありがとうございます(^-^)/
そろそろサーフ、どうですか!
まこちさん
サーフの青物は期待しない方がσ(^_^;)
フラットは接岸中ですよ(^-^)/
Posted by daiu at 2013年05月25日 23:09
まごちいいですねぇ〜!
美味しいとの噂はききますが食べたことはないっすw
食べてみたいなw
今年のアオコ、いつもの年より美味しくて最高ですね♪
美味しいとの噂はききますが食べたことはないっすw
食べてみたいなw
今年のアオコ、いつもの年より美味しくて最高ですね♪
Posted by じゆん at 2013年05月26日 10:06
いよいよ、はじまりましたかねー♪
ワシも平日の朝に行ってみましょうねー♪
ワシも平日の朝に行ってみましょうねー♪
Posted by 広海 at 2013年05月26日 20:12
ジュンくん
マゴチ、プリプリの白身で美味いっす(^-^)/
アオコは全部リリースしてるので、今度は持ち帰りだな。
広海さん
始まりましたよ(^-^)/
平日の朝がいいですね。
土日は入れませんσ(^_^;)
マゴチ、プリプリの白身で美味いっす(^-^)/
アオコは全部リリースしてるので、今度は持ち帰りだな。
広海さん
始まりましたよ(^-^)/
平日の朝がいいですね。
土日は入れませんσ(^_^;)
Posted by daiu at 2013年05月27日 11:56
お初になります。
チョコチョコ見させて貰って、サーフの状況を探っています(^^;
サーフの青物は去年の様にはいかないようですね。今期、私は2回の【ボ】で、河岸を変更しました。
しかし、ながらサーフの砂物のポテンシャルは高そうなので、状況によってはマゴチもヒラメも食!?したいです。
チョコチョコ見させて貰って、サーフの状況を探っています(^^;
サーフの青物は去年の様にはいかないようですね。今期、私は2回の【ボ】で、河岸を変更しました。
しかし、ながらサーフの砂物のポテンシャルは高そうなので、状況によってはマゴチもヒラメも食!?したいです。
Posted by Chacmool3652420 at 2013年05月28日 07:29
chacmool3652420 さん
はじめまして。
サーフ、良い条件に当ればでかいんですけどね。
コンスタントに釣果を出すとなると大変ですね。ベイトの接岸次第ですが・・・。
さて、イナダのサイズですが今後サイズアップするのか?それとも終わるのか?
どうなんでしょう?
願わくは、今年もワラサに会いたいですね♪
はじめまして。
サーフ、良い条件に当ればでかいんですけどね。
コンスタントに釣果を出すとなると大変ですね。ベイトの接岸次第ですが・・・。
さて、イナダのサイズですが今後サイズアップするのか?それとも終わるのか?
どうなんでしょう?
願わくは、今年もワラサに会いたいですね♪
Posted by daiu at 2013年05月28日 09:51



にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking