ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
daiu
daiu
主に鶴岡周辺のサーフ・磯・漁港にふらふらと出没。渓流ルアーやフライもかじり、令和元年とうとうカヤックフィッシングにまで手を出しました。広く浅くそしてのんびり、安全第一、釣れても釣れなくても何かしら楽しんでやってます。
アクセスカウンタ
アウトドア&フィッシング ナチュラム PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

2016年02月22日

 ピッカーズ

「神は細部に宿る」
目立たないところでも
妥協せず完璧に仕上げてこそ
全体の完成度が決まる。

最近、寄る年波には勝てず

暗闇での作業がままならず

メバル用の細糸

リーダーを組むのがなんとも億劫・・・

簡単なトリプルエイトノットや3.5ノット

なんかを組むのですが

元来、不器用で大雑把

細部は気にせず

こんなもんで

こうして

こうやって

3回、

ここを通して

どうだ!

的なシステムを組んでいます

まぁ、

こんなもんだから

ラインブレイクに悩まされる。

ん〜どうしたものかと思っていたら

こんなものが ピッカーズ

ピッカーズ!

ぶっちゃけ

大きなピンセット

なんですが

ラインシステム

輪っかを作くる

までは簡単なのですが

そこからリーダーとラインを

持ってくるのが

不器用な私にはなんとも歯がゆい・・・

しかし、これだとあっという間に

寒くて手がかじかんでいても

暗闇でなかなか見えなくても

スルっと!

しかも

ラインカッター付きで

アイへのライン通しも

付いている優れもの!

大変、重宝しております♪

システムやリグを組むときは

面倒くさがらず

細部までこだわりたいものです。

ただし、

こだわったからといって

釣れるとは限りませんが・・・

動画を貼っておきますので

興味のある方は是非!






このブログの人気記事
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)

ガイド
ガイド

砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)
砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)

南方面、今日は異常なし
南方面、今日は異常なし

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。

同じカテゴリー(根魚)の記事画像
きっときょうこそは・・・
春の顔ぶれ
恒例の春トップ!
ビギナーズラックは続く!
なぜロッドは海に落ちたのか?
会えて嬉しいけど君じゃないんだよ
同じカテゴリー(根魚)の記事
 きっときょうこそは・・・ (2020-06-11 12:48)
 春の顔ぶれ (2020-03-20 14:05)
 恒例の春トップ! (2020-03-16 11:53)
 ビギナーズラックは続く! (2019-06-03 22:13)
 なぜロッドは海に落ちたのか? (2019-05-14 11:06)
 会えて嬉しいけど君じゃないんだよ (2019-04-29 21:21)

Posted by daiu at 12:16
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

削除
 ピッカーズ