ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
daiu
daiu
主に鶴岡周辺のサーフ・磯・漁港にふらふらと出没。渓流ルアーやフライもかじり、令和元年とうとうカヤックフィッシングにまで手を出しました。広く浅くそしてのんびり、安全第一、釣れても釣れなくても何かしら楽しんでやってます。
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
   人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

Posted by naturum at

2016年10月05日

サーフじゃなくて漁港です・・・

頑張ろうと思っら

これだもんなぁ〜

今、やろうと思ったんだよなぁ〜

と言っているうちは

何事も

たいしてできないもんです。

こんにちは、daiuです。

昨日

台風の影響か

秋雨前線の影響か

波が上がり

サーフは厳しく

頑張ろうと思ったら

これだもんなぁ(笑)

しぶしぶ

夕方

漁港で小物釣り

久しぶりに

アジングロッド

ジグヘッド

ワーム

豆アジが

飽きない程度に

釣れてくれます。

そこそこ楽しんだので

次はサイズアップ

をはかろうと

底付近で

リフト&フォール。

繰り返していると

コッンと

小さなアタリ

赤ちゃん

キジハタ!?

自分と同じくらい

のワームに

アタックですか

獰猛なんですね

ハタ科。

キジハタが

ここで育っていることを

改めて確認!

大きくなれよ、

とリリース。

で、今度は

少し大きめで

ソイ

こいつは

ワームを

丸呑みでした。

次は趣向を変えて

ワームを

チョンチョン

とダート

程なくすると

ゴッン!



カマス!

こいつには

2度ほど

ラインを切られ

手こずりました

まぁまぁの大きさ

23cmはあります。

続けて

ワームをダート

チョンチョン

ゴッ!

ジーーーーーーッ

と今までの奴らとは

明らかに違う!?

ロッドを立てて

耐えていると

バシャバシャっと

エラ洗い、

シーバスですか?

と思うのもつかの間

ニョロっとした

長い生き物

ダッ・・・

しかも

ラインを切って

逃亡。

そこから

場が荒れたのか

豆アジのアタリもなくなり

終了です。

久々ライトに

楽しみました♪

ちなみに、今朝のサーフ

風もなく上々なのですが

波が下がらず、断念でした・・・。  

人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

Posted by daiu at 10:39
梭魚

2015年10月20日

秋の旬 カマス

カマス(梭魚)
江戸時代には機織りの横糸を通す杼(ちょ)=梭(さ)に姿が似ているところから、梭魚、梭子魚(さしぎょ)とも言われた。
また、雑穀や塩、石灰また魚の塩干物をいれる袋を叺(かます)という。叺は蒲簀(かます)ともいい、もともと蒲(かます)を編んで作った事から、その名がある。この叺は、ワラムシロを二枚重ねるか半分に折って縫い合わせただけの袋で、口が大きいという共通点から同名になったとのこと。
カマスは消化器が短いので消化も早く、絶えず空腹状態であるため、ひたすら貪欲に餌を追うことになる。 『日本の旬・魚のお話 より』

今日こそはと

意気込んで行きましたが

カマス・・・

でした。

「秋カマス嫁に食わすな」

らしいです

脂が乗って

美味そうなのですが

カマスじゃぁ

ないんだよなぁ

カマスじゃ・・・。

でも、

カマスがいれば

なんらか

ベイトもいるんだろうし

期待をしましたが

本命あらわれず

イナダも

サゴシも

まだですね。

朝靄

けあらし

夜明けは

気温が低いですが

空気が澄んでいて

清々しい

砂浜は

散歩するには

もってこいの

場所です(笑)

さてさて、

なかなか

本命と会えませんが

待ち合わせ場所

ここであっているのかな?  

人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

Posted by daiu at 08:40

2011年09月01日

カマスかます

台風
来ますね・・・
大雨が長引く予報です
河川の増水に気をつけましょう!

さて、台風が来る前にと

今をトキメク

カマス釣りに出かけました。

朝から雨模様ですが

明日からは台風の影響で

いけないはずなので

小雨決行!

今をトキメク

カマスならどこでもいけるんじゃねぇ~

とたかをくくって

場所は

堅苔沢周辺

カマス!といいながら

最初はエギをキャスト・・・

やっぱり新子も気になります(笑)

すると物陰からシュッツと

変わらぬサイズ

同じ様なサイズを

2杯かけると

もう、追ってきません・・・

これまた相変わらず。

それではと

エギからアイスジグへ

キャスト

最初は表層

巻き巻き

巻き

チョインチョイン

反応無し・・・

次は中層

巻き巻き

巻き

チョインチョイン

反応無し・・・

最後は底を意識して

底付近を

チョインチョインと上げて

フォール

チョイン

コッ!

ブルブル~

ヒットです♪

狙い通り

カマス!

小さいですが・・・

シンキングペンシルみたいな

細カマス・・・

ここから爆釣かと思いきや

一度、バイトがあっただけ

無反応・・・

カマスにかまされましたトホホ。

雨が強くなりそうなので

9時前に終了。

9月に入りました

荒れ後の海に期待です♪  

人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

Posted by daiu at 10:58
梭魚