ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
daiu
daiu
主に鶴岡周辺のサーフ・磯・漁港にふらふらと出没。渓流ルアーやフライもかじり、令和元年とうとうカヤックフィッシングにまで手を出しました。広く浅くそしてのんびり、安全第一、釣れても釣れなくても何かしら楽しんでやってます。
アクセスカウンタ
アウトドア&フィッシング ナチュラム PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

2018年10月16日

魚心と秋の空

秋も深かまり

今朝は10度を切ってました

東の風がちと寒い魚心と秋の空

本日のサーフ

どんより曇り空

夜にかけて

雨が降ったのか

砂浜がうっすら

濡れてます

波0.5m

ベイトはいるんですが

やはり群れが小さい

しかも

昨日より少ない感じです

それでも

ベイトがいる付近に

ジグを投げると魚心と秋の空

遊んでくれる

サゴシっち

このサイズを

2匹かけ

テクテク

砂浜を歩いていると

見慣れないカニ

すぐにGoogle先生

を呼び出し調べると

キンセンガニという種類らしい魚心と秋の空

暖流の影響が

強い地域に広く

見られるそうで

こいつも暖流に流された

死滅回遊魚のくち

なんですかね

ワタリガニだと

後ろ足の二本が

水掻きなのですが

こいつときたら

八本すべてが水掻きで

泳ぐのが得意らしい

大きなハサミは

挟む力が強いので

挟まれないように注意が必要だそうです。

さて、昨日はいい感じだと思ったんですが

今日は平凡なサーフに逆戻り

魚心と秋の空

なかなか思惑通りには行きません(笑)





このブログの人気記事
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)

ガイド
ガイド

砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)
砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)

南方面、今日は異常なし
南方面、今日は異常なし

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。

同じカテゴリー(鰤・鰆(イナダ・サゴシ))の記事画像
夏のような10月10日
砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)
夢だけ持ったっていいでしょ
砂鱸を探して11月18日
13日の金曜日
この時期になると良く砂浜に来る人
同じカテゴリー(鰤・鰆(イナダ・サゴシ))の記事
 夏のような10月10日 (2021-10-12 09:27)
 砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと) (2020-12-07 11:54)
 夢だけ持ったっていいでしょ (2020-11-21 13:03)
 砂鱸を探して11月18日 (2020-11-19 14:41)
 13日の金曜日 (2020-11-18 11:22)
 この時期になると良く砂浜に来る人 (2020-11-12 12:43)

Posted by daiu at 10:25
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

削除
魚心と秋の空