2020年07月21日
ほぼほぼカヤック
どうも、ご無沙汰しています。
いつもなら繁忙期で、いろいろ忙しくしているのですが
コロナのお陰で、暇では無いのですが
張り合いが無いというかなんというか
微妙な感じで過ごしています。
釣りに行っていないわけでは無いのですが
ただ、更新するのが滞っているわけで・・・
人間、時間があればあったでなかなか
有効には使えないものです(汗)
さてさて、
前置きはこのくらいにして、
更新してない間に行った釣行を
ざっくり上げます
最近は、ほぼほぼオフショア とオンショアの中間とでもいいますか
カヤックフィッシングに勤しんでおりまして、
ほぼほぼカヤック中心の釣行です。
6月下旬は、真鯛をゲット!
今シーズン
60Up2枚目
こやつはジグで
仕留めました
ストラディツクC3000の
ドラグが
悲鳴を上げて
ようやく上がってきた
綺麗な真鯛です。
7月初旬、
船に乗せてもらう
機会がありまして
大きなキジハタを筆頭に
ヒラメ、真鯛、
アイナメ、カサゴ、マゾイと
いろいろ釣らせてもらいました♪
面白すぎて写真を撮るのを忘れるという・・・
7月中旬は
カヤックで
ヒラメを
釣ったり
45Upのキジハタを
釣ったり
パドリングを
勉強してみたり
究極の血抜き!
津本式で魚を
処理してみたり
魚を熟成させてみたり
塩締めしてみたり
食べたり
美味かったり(笑)
いやー究極の血抜き
素人処理ですが
臭みが無くなり
魚が苦手な人でも
余裕で食べれます
それと合わせて
塩締めして
ごま油か
オリーブオイルを
垂らすと
脂が乗っていなくても
美味しく食べれます
津本式、塩締め
検索してください(笑)
で、7月20日
波高0mの予報!
しかも無風!
カヤックがグングン進む
この日は、ちょいと冒険して
初の水深40m越え
からの
初めてのレンコダイ!
綺麗な色をしています
体高が高く
黄色がかった顔
市場では珍しくは
無いのでしょうが
まぁ、
岸からはお目にかかれない
初めての魚種、
いいですね
ワクワクします♪
次の目標は
カヤックで庄内浜のシーラを釣り上げる!
いつもなら繁忙期で、いろいろ忙しくしているのですが
コロナのお陰で、暇では無いのですが
張り合いが無いというかなんというか
微妙な感じで過ごしています。
釣りに行っていないわけでは無いのですが
ただ、更新するのが滞っているわけで・・・
人間、時間があればあったでなかなか
有効には使えないものです(汗)
さてさて、
前置きはこのくらいにして、
更新してない間に行った釣行を
ざっくり上げます
最近は、ほぼほぼオフショア とオンショアの中間とでもいいますか
カヤックフィッシングに勤しんでおりまして、
ほぼほぼカヤック中心の釣行です。
6月下旬は、真鯛をゲット!

今シーズン
60Up2枚目
こやつはジグで
仕留めました
ストラディツクC3000の
ドラグが
悲鳴を上げて
ようやく上がってきた
綺麗な真鯛です。
7月初旬、
船に乗せてもらう
機会がありまして
大きなキジハタを筆頭に
ヒラメ、真鯛、
アイナメ、カサゴ、マゾイと
いろいろ釣らせてもらいました♪
面白すぎて写真を撮るのを忘れるという・・・
7月中旬は
カヤックで
ヒラメを
釣ったり
45Upのキジハタを
釣ったり
パドリングを
勉強してみたり
究極の血抜き!
津本式で魚を
処理してみたり
魚を熟成させてみたり
塩締めしてみたり
食べたり
美味かったり(笑)
いやー究極の血抜き
素人処理ですが
臭みが無くなり
魚が苦手な人でも
余裕で食べれます
それと合わせて
塩締めして
ごま油か
オリーブオイルを
垂らすと
脂が乗っていなくても
美味しく食べれます
津本式、塩締め
検索してください(笑)
で、7月20日
波高0mの予報!
しかも無風!
カヤックがグングン進む
この日は、ちょいと冒険して
初の水深40m越え
からの
初めてのレンコダイ!
綺麗な色をしています
体高が高く
黄色がかった顔
市場では珍しくは
無いのでしょうが
まぁ、
岸からはお目にかかれない
初めての魚種、
いいですね
ワクワクします♪
次の目標は
カヤックで庄内浜のシーラを釣り上げる!
Posted by daiu at 11:14



にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking