ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
daiu
daiu
主に鶴岡周辺のサーフ・磯・漁港にふらふらと出没。渓流ルアーやフライもかじり、令和元年とうとうカヤックフィッシングにまで手を出しました。広く浅くそしてのんびり、安全第一、釣れても釣れなくても何かしら楽しんでやってます。
アクセスカウンタ
アウトドア&フィッシング ナチュラム PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

2011年03月09日

3月に入りました

いつのまにか

3月ですね

そして

ガソリン高騰です・・・

中東情勢

なんとか落ち着いてもらいたいものです

足代は勿論

釣具にも影響が!?

さて

船釣り以降

釣りに行っていません

三寒四温

なんですが寒ばかり

四寒三温

です。

10℃あった水温も

下がりました

5日~7日の

データがありませんが・・・

毎日毎日3月に入りました

天気予報と

加茂の水温

をチェック

暇なので

グラフに・・・

急激に下がりましたね

まーこれからは

上がるのも急なんでしょうが

春の海は

もう少し後になりそうです。


南は春の兆し

関西の方では

チヌ・キビレが釣れているとの

情報が!!

そんなに釣れるんですかね?!

ならば

黒鯛で有名な

ここ庄内浜

釣れないわけがない

専門で狙えないものかと

思案中です3月に入りました

とりあえず

根魚ボンボン

ためしますかね

これを

あそこで

フワッ・・・コッン

フワッみたいな感じで

ガッ・・ガッ・・・ガッン!とね

一応

メバルの外道

上げています

メバルロッドなので

楽しいったらありゃしない♪

毎年毎年

思案することが増えていますハイ。




このブログの人気記事
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)

ガイド
ガイド

砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)
砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)

南方面、今日は異常なし
南方面、今日は異常なし

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。

同じカテゴリー(根魚)の記事画像
きっときょうこそは・・・
春の顔ぶれ
恒例の春トップ!
ビギナーズラックは続く!
なぜロッドは海に落ちたのか?
会えて嬉しいけど君じゃないんだよ
同じカテゴリー(根魚)の記事
 きっときょうこそは・・・ (2020-06-11 12:48)
 春の顔ぶれ (2020-03-20 14:05)
 恒例の春トップ! (2020-03-16 11:53)
 ビギナーズラックは続く! (2019-06-03 22:13)
 なぜロッドは海に落ちたのか? (2019-05-14 11:06)
 会えて嬉しいけど君じゃないんだよ (2019-04-29 21:21)

Posted by daiu at 23:06
この記事へのコメント
おさむ〜ございます
今月いまだに 竿振れないでいます
早く春を満喫したいですね
Posted by よしべえ at 2011年03月10日 09:16
寒い日が続きますね・・・
早く釣りがしたいです!
Posted by daiu at 2011年03月10日 10:28
水温<原油

原油<釣人
Posted by MoonLightRiver at 2011年03月10日 12:44
M.R.Lさん

上記の式より
釣り人の心境を
30文字以内で答えなさい。
(水温・原油・釣人を含めること)
Posted by daiu at 2011年03月10日 13:33
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

削除
3月に入りました