2013年11月05日
11月一本目!
11月4日 16:30~18:00 曇り
大潮 満潮-16:07 干潮−20:59 ヒット時間-17:45
波:1.5m 気温:15℃ 水温:?℃ 風:北北西7 場所:北港サーフ
さて、午前の投稿からのつづき
夜の港内偵察です。
この前かけた風車周りをと
思いましたが
先行者がいるので
そのままスルー
風の背負える
港内サーフへ
こちらも
考えていることは一緒で
先行者が・・・
少しの間
観察してみますが
上がっている気配はなし
水色が少しクリアすぎるかなと思いながら
人がいない反対側へ
覚悟はしていましたが
強烈な向かい風・・・
ルアーが飛ばない・・・
一通りうちますが
反応なく
帰りに際に
ベイトが騒いでいる所を発見!
流れ込みがある場所ですが
ここら辺一体は
浅くなっています
もう帰りだったので
ルアーチェンジはせずに
そのままタイドミノースリムを投げます
まぁ、タイスリを普通に
引いいて来たら
確実に
根がかりです。
ロッドを立てて
水面直下を
フラフラ
ヨロヨロ・・・
ゴッ!
ゴゴオゴオオゴ・・・!
ジーーーーっとヒット♪
エラ洗いしないので
最初は大きなヒラメか!と
ロッドを寝かせながら
慎重にやりとり
浅瀬を縦横無尽に走ります!
石が点在しているので
擦れないかと心配しましたが
なんとかかんとか
キャッチ!
ナイスコンディション
のシーバスです。
久しぶりに
浅瀬で
水しぶきを上げ
背びれを出し
力一杯走る姿を見れました♪
ただ今SSSに参加中なので
サイズは載せませんので
悪しからず・・・
釣りは
「サイズじゃないんですよ!」
と強がってみます(笑)
今度は
外海サーフで
なんとか一本!
大潮 満潮-16:07 干潮−20:59 ヒット時間-17:45
波:1.5m 気温:15℃ 水温:?℃ 風:北北西7 場所:北港サーフ
さて、午前の投稿からのつづき
夜の港内偵察です。
この前かけた風車周りをと
思いましたが
先行者がいるので
そのままスルー
風の背負える
港内サーフへ
こちらも
考えていることは一緒で
先行者が・・・
少しの間
観察してみますが
上がっている気配はなし
水色が少しクリアすぎるかなと思いながら
人がいない反対側へ
覚悟はしていましたが
強烈な向かい風・・・
ルアーが飛ばない・・・
一通りうちますが
反応なく
帰りに際に
ベイトが騒いでいる所を発見!
流れ込みがある場所ですが
ここら辺一体は
浅くなっています
もう帰りだったので
ルアーチェンジはせずに
そのままタイドミノースリムを投げます
まぁ、タイスリを普通に
引いいて来たら
確実に
根がかりです。
ロッドを立てて
水面直下を
フラフラ
ヨロヨロ・・・
ゴッ!
ゴゴオゴオオゴ・・・!
ジーーーーっとヒット♪
エラ洗いしないので
最初は大きなヒラメか!と
ロッドを寝かせながら
慎重にやりとり
浅瀬を縦横無尽に走ります!
石が点在しているので
擦れないかと心配しましたが
なんとかかんとか
キャッチ!
ナイスコンディション
のシーバスです。
久しぶりに
浅瀬で
水しぶきを上げ
背びれを出し
力一杯走る姿を見れました♪
ただ今SSSに参加中なので
サイズは載せませんので
悪しからず・・・
釣りは
「サイズじゃないんですよ!」
と強がってみます(笑)
今度は
外海サーフで
なんとか一本!
Posted by daiu at 21:58
│鱸



にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking