2009年03月20日
すぐに
3月19日 19:30~21:00 小潮 くもり
気温:15℃ 水温:10.5℃ 波:1.5m 場所:今泉
出張が無事に終わって
いてもたってもいられなくて
気が付いたら
海にいました・・・。
今日は、気温がやけに高く
水温も上昇していて
春らしくなってきたと感じる日です。
が、
気温が高すぎ
着込むと
熱いくらいでした・・・。
現場に着くと
波が高くて
外海はダメ
湾内でのみ
チビメバルが何やら
ライズしています
ただ巻きをすると
コンコンっと
あたりますが乗らず・・・
何度もトライ!!
やっぱり・・・
作戦を変えて
少しダートを入れて
ちょんちょん
てな感じで
とめたところに
デブチビちゃん
ハラがパンパンです
プランクトンをたらふく食べている模様
これじゃワームのただ巻きじゃダメだなと思いつつ
ワームしかもって来てないので
ひたすらキャスト
たまにダート
そしたら
またアタリ
でも、細長い
サバか?!
と思ったら
なんなんですかね
こいつは
サケ稚魚? ヤマメ?
わかる人がいたら教えてください。
小魚・プランクトンなんかが動き出して
やっと生命感のある海になってきました!!
プランクトンパターン
考えねば。
気温:15℃ 水温:10.5℃ 波:1.5m 場所:今泉
出張が無事に終わって
いてもたってもいられなくて
気が付いたら
海にいました・・・。
今日は、気温がやけに高く
水温も上昇していて
春らしくなってきたと感じる日です。
が、
気温が高すぎ
着込むと
熱いくらいでした・・・。
現場に着くと
波が高くて
外海はダメ
湾内でのみ
チビメバルが何やら
ライズしています
ただ巻きをすると
コンコンっと
あたりますが乗らず・・・
何度もトライ!!
やっぱり・・・
作戦を変えて
少しダートを入れて
ちょんちょん
てな感じで
とめたところに
デブチビちゃん
ハラがパンパンです
プランクトンをたらふく食べている模様
これじゃワームのただ巻きじゃダメだなと思いつつ
ワームしかもって来てないので
ひたすらキャスト
たまにダート
そしたら
またアタリ
でも、細長い
サバか?!
と思ったら
なんなんですかね
こいつは
サケ稚魚? ヤマメ?
わかる人がいたら教えてください。
小魚・プランクトンなんかが動き出して
やっと生命感のある海になってきました!!
プランクトンパターン
考えねば。
Posted by daiu at 13:57
│根魚
この記事へのコメント
出張お疲れ様っす!早速釣りしてますなぁ~
自分も21日の夕方から出撃します☆
自分も21日の夕方から出撃します☆
Posted by ヤマヤマ3 at 2009年03月20日 18:58
一週間もしてないと
夢にでてきます・・・
チビメバルのライズが見れました
カニの幼生かエビの幼生か
凄く小さいのを食べてる模様
メバル、金魚のようになってます。
夢にでてきます・・・
チビメバルのライズが見れました
カニの幼生かエビの幼生か
凄く小さいのを食べてる模様
メバル、金魚のようになってます。
Posted by daiu at 2009年03月20日 22:23
おお!ヤマメですね☆
多分アメマスが産卵したのちの『結果』かと…。
多分これから川に行くか…または海に
行くかのどちらかでしょうね♪
もしかして近くに河川あります??
多分アメマスが産卵したのちの『結果』かと…。
多分これから川に行くか…または海に
行くかのどちらかでしょうね♪
もしかして近くに河川あります??
Posted by T.Kaga at 2009年03月27日 12:19
T.Kaqa さん
いつもありがとうございます。
近くにあるといったらあるのですが
遠いかも・・・
しかし、ヤマメですか
アメマスはいるのですね庄内浜にも!
調査してみます。
いつもありがとうございます。
近くにあるといったらあるのですが
遠いかも・・・
しかし、ヤマメですか
アメマスはいるのですね庄内浜にも!
調査してみます。
Posted by daiu at 2009年03月27日 23:45



にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking