2010年04月04日
初船鯛
お久しぶりです。
なかなか忙しく
タイミングも合わず
ストレスが溜まっていた
この頃・・・
しかも最近、良い事がない
daiuです。
前置きはこのくらいにして
今日の更新は
なんと船です!ヨーホー。
何ゆえ船かといいますと
前々から家のおとんが
真鯛やらワラサやらを
半漁師のKAZUさん
と一緒に
揚げてきます。
それを
羨ましそうに
横目で見てますと
見かねた
KAZUさんが
お前も行くか!
という事の運びです。
朝6:30に出港
快晴
うねり少々
ポイントまでは約50分
その間
鳥海山と月山を
眺めながら
いい眺めです!
ポイントに到着。
釣り方はいたってシンプル
40g~100gのジグを着底させ
そこから
ゆっくり巻いてくるだけでOK!
船長KAZUさんの合図で
ジグを投入
すると
ほどなくして
アタリが!
ロッドが絞り込まれます
なんせ6ftライトクラスのバスロッドですからねぇ
代用がなかったもので・・・。
揚がってきたのは40位のイナダ
まー本命ではないのですが
ロッドがロッドなので楽しい!
さて、イナダに苦戦しているスキに
船長KAZUさん
ワラサです・・・
揚げるとすぐに反応が薄くなったので
移動だそうです。
魚群探知機を駆使したラン&ガン!
だだっ広い海原
経験がものをいいます。
要は船長任せなんです。
好反応のポイントに到着!
するとまたしてもアタリ
ガッガッ
とアタリです。
合わせを入れると
外れます・・・
それを見ていた船長
「巻き合わせでゆっくりと」
するとまたアタリ
今度は慎重にゆっくりと
乗りました!
ロッドが絞り込まれます
ドラグも鳴ります!
ウへへェ
これを待っていました
楽しい
が、
それも束の間
フックアウトです・・・。
そうこうしていると船長のロッドが
曲がっています
揚がってきたのは
4Kgもあるデカ真鯛・・・
デケェ!
また反応が薄くなり
探します。
行き交う船と情報交換をしますが
どの船も食いが渋く苦戦しているみたいです。
魚はいるけど食わない
こんな感じです・・・
船長もなんとか自分に釣らせたくて
魚探とにらめっこしながら操縦してくれています。
それに応えたいのですが
なかなか思うようには・・・
とその時
ガッガッというアタリ
焦らずゆっくり巻きます
焦らず
また、ロッドが絞り込まれます!
外れないのを祈りながら
ファイト!
揚がってきたのは
念願の真鯛
釣りたては
目の上に青いライン
が入っていて
凄く奇麗な魚体です。
テンションがあがり
息巻いていましたが
後が続かず
時間となりました。
釣果は
船長 イナダ2 ワラサ1 真鯛3 沖メバル1
daiu イナダ2 真鯛1
腕の差も有りますねぇやはり・・・
船も楽しいですねぇ。
さて、4月になりましたね
そろそろデカメバルですか!
なかなか忙しく
タイミングも合わず
ストレスが溜まっていた
この頃・・・
しかも最近、良い事がない
daiuです。
前置きはこのくらいにして
今日の更新は
なんと船です!ヨーホー。
何ゆえ船かといいますと
前々から家のおとんが
真鯛やらワラサやらを
半漁師のKAZUさん
と一緒に
揚げてきます。
それを
羨ましそうに
横目で見てますと
見かねた
KAZUさんが
お前も行くか!
という事の運びです。
朝6:30に出港
快晴
うねり少々
ポイントまでは約50分
その間
鳥海山と月山を
眺めながら
いい眺めです!
ポイントに到着。
釣り方はいたってシンプル
40g~100gのジグを着底させ
そこから
ゆっくり巻いてくるだけでOK!
船長KAZUさんの合図で
ジグを投入
すると
ほどなくして
アタリが!
ロッドが絞り込まれます
なんせ6ftライトクラスのバスロッドですからねぇ
代用がなかったもので・・・。
揚がってきたのは40位のイナダ
まー本命ではないのですが
ロッドがロッドなので楽しい!
さて、イナダに苦戦しているスキに
船長KAZUさん
ワラサです・・・
揚げるとすぐに反応が薄くなったので
移動だそうです。
魚群探知機を駆使したラン&ガン!
だだっ広い海原
経験がものをいいます。
要は船長任せなんです。
好反応のポイントに到着!
するとまたしてもアタリ
ガッガッ
とアタリです。
合わせを入れると
外れます・・・
それを見ていた船長
「巻き合わせでゆっくりと」
するとまたアタリ
今度は慎重にゆっくりと
乗りました!
ロッドが絞り込まれます
ドラグも鳴ります!
ウへへェ
これを待っていました
楽しい
が、
それも束の間
フックアウトです・・・。
そうこうしていると船長のロッドが
曲がっています
揚がってきたのは
4Kgもあるデカ真鯛・・・
デケェ!
また反応が薄くなり
探します。
行き交う船と情報交換をしますが
どの船も食いが渋く苦戦しているみたいです。
魚はいるけど食わない
こんな感じです・・・
船長もなんとか自分に釣らせたくて
魚探とにらめっこしながら操縦してくれています。
それに応えたいのですが
なかなか思うようには・・・
とその時
ガッガッというアタリ
焦らずゆっくり巻きます
焦らず
また、ロッドが絞り込まれます!
外れないのを祈りながら
ファイト!
揚がってきたのは
念願の真鯛
釣りたては
目の上に青いライン
が入っていて
凄く奇麗な魚体です。
テンションがあがり
息巻いていましたが
後が続かず
時間となりました。
釣果は
船長 イナダ2 ワラサ1 真鯛3 沖メバル1
daiu イナダ2 真鯛1
腕の差も有りますねぇやはり・・・
船も楽しいですねぇ。
さて、4月になりましたね
そろそろデカメバルですか!
Posted by daiu at 22:59
│真鯛
この記事へのコメント
楽しんでらっしゃいますな~。
次回は我が家の食卓にのりますよ~に(願)
次回は我が家の食卓にのりますよ~に(願)
Posted by pagani at 2010年04月04日 23:47
イナダ、ワラサが上がりましたか!
真鯛のアイシャドーは綺麗ですね!
私も船に乗りたくなって来ました(笑
明日、船頭に連絡してみます(爆
真鯛のアイシャドーは綺麗ですね!
私も船に乗りたくなって来ました(笑
明日、船頭に連絡してみます(爆
Posted by RUSH at 2010年04月05日 01:32
よ~ほ~♪キャプテン流石の釣果ですな♪
気温上昇↑何より釣果情報が・・・
太公望の季節到来です。
気温上昇↑何より釣果情報が・・・
太公望の季節到来です。
Posted by MoonLightRiver at 2010年04月05日 16:22
いいですねぇ、真鯛(^w^)
船酔いが激しい私にはまず無理な釣果です(;^_^A
今日は早く上がれたし、天気も穏やかなので、これから久々にI港周辺に行ってきますo(^-^)o
船酔いが激しい私にはまず無理な釣果です(;^_^A
今日は早く上がれたし、天気も穏やかなので、これから久々にI港周辺に行ってきますo(^-^)o
Posted by 大左エ門 at 2010年04月05日 18:26
paganiさん
次こそは鯛シャブを!
って、
自分で釣りますか
黒鯛かメバル!
RUSHさん
船も良かったです。
思い立ったら吉日
早速!
MLRさん
ワクワクしますねぇ♪
大左エ門さん
船酔いする方には
辛かったかも・・・。
I港ですか!釣果期待してますよ
でも、
まだ少し早いかもな~。
次こそは鯛シャブを!
って、
自分で釣りますか
黒鯛かメバル!
RUSHさん
船も良かったです。
思い立ったら吉日
早速!
MLRさん
ワクワクしますねぇ♪
大左エ門さん
船酔いする方には
辛かったかも・・・。
I港ですか!釣果期待してますよ
でも、
まだ少し早いかもな~。
Posted by daiu at 2010年04月05日 22:59
お久しぶりです!
そして船での釣果おめでとうございます!
いいですねぇ船。春を感じ、また気持ちが高ぶってくる時でもありますね。
今後の釣果も期待してます!
そして船での釣果おめでとうございます!
いいですねぇ船。春を感じ、また気持ちが高ぶってくる時でもありますね。
今後の釣果も期待してます!
Posted by エテキチ
at 2010年04月06日 22:11

エテキチさん
どうもです!
春はワクワクしますねぇ。
そろそろ稚鮎パターンですか!
どうもです!
春はワクワクしますねぇ。
そろそろ稚鮎パターンですか!
Posted by daiu
at 2010年04月06日 22:35




にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking