2010年09月01日
食味
昨日の
味道楽漬
食してみました!
行程はこんな感じ
釣りたてを瓶にそのままいれまして
持ち帰り新しい味道楽に漬けます
そして、冷蔵庫で寝かせます
程よく寝かせたら
ちょいと大きめのヤツは
皮を剥いで
手間でも皮を剥いだほうが
旨いです!
小ぶりのものはぶつ切りに
食べやすい
サイズに切り分けて
完成です!
ちょうど寿司があったので
上のネタをチェンジ
モンゴウイカからアオリイカへ
すこし身が薄いですが
歯ごたえがあり
甘く
そして
ピィリリと
唐辛子が効いて
抜群に旨し!
さて、話題は変わり
昨年の今頃
水温は24.9℃くらいなんですね(加茂港水温より)
今年は、なんと! 29.4℃!
実に温度差 4.5℃!
そういえば昨年は9月初旬でも肌寒かったような
連日の好天と温度上昇
まー水温は安定しているのかと
これが吉と出るか凶と出るか?
ベイトは良く見かけます
キスもポツポツ上がってるらしいですね
カタクチの情報もちらほら
昨年の9月初旬は
サーフにカタクチが打ち上げられました
暑くてまだ偵察に行っていません。
サーフなんて砂漠ですから・・・
でも
そろそろとは考えています
自然相手なので
如何こうはできませんが
準備と期待だけはしておきます。
味道楽漬
食してみました!
行程はこんな感じ
釣りたてを瓶にそのままいれまして
持ち帰り新しい味道楽に漬けます
そして、冷蔵庫で寝かせます
程よく寝かせたら
ちょいと大きめのヤツは
皮を剥いで
手間でも皮を剥いだほうが
旨いです!
小ぶりのものはぶつ切りに
食べやすい
サイズに切り分けて
完成です!
ちょうど寿司があったので
上のネタをチェンジ
モンゴウイカからアオリイカへ
すこし身が薄いですが
歯ごたえがあり
甘く
そして
ピィリリと
唐辛子が効いて
抜群に旨し!
さて、話題は変わり
昨年の今頃
水温は24.9℃くらいなんですね(加茂港水温より)
今年は、なんと! 29.4℃!
実に温度差 4.5℃!
そういえば昨年は9月初旬でも肌寒かったような
連日の好天と温度上昇
まー水温は安定しているのかと
これが吉と出るか凶と出るか?
ベイトは良く見かけます
キスもポツポツ上がってるらしいですね
カタクチの情報もちらほら
昨年の9月初旬は
サーフにカタクチが打ち上げられました
暑くてまだ偵察に行っていません。
サーフなんて砂漠ですから・・・
でも
そろそろとは考えています
自然相手なので
如何こうはできませんが
準備と期待だけはしておきます。
Posted by daiu at 11:36
│烏賊・蛸
この記事へのコメント
こんばんわ♪
てかメッチャうまそうじゃないですか!
私も真似してみます~!
でもエギングも難しいですね~
簡単な釣りはないとおもいますが・・・
がんばります!
てかメッチャうまそうじゃないですか!
私も真似してみます~!
でもエギングも難しいですね~
簡単な釣りはないとおもいますが・・・
がんばります!
Posted by エテキチ
at 2010年09月01日 22:19

エテキチさん
旨いので是非!
エギングもおくが深くて
面白いです♪がんばりましょう。
シーバス情報があったら教えてください。
カタクチイワシ情報でも良いですよ♪
旨いので是非!
エギングもおくが深くて
面白いです♪がんばりましょう。
シーバス情報があったら教えてください。
カタクチイワシ情報でも良いですよ♪
Posted by daiu at 2010年09月02日 00:16



にほんブログ村

にほんブログ村 BS blog Ranking