ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
daiu
daiu
主に鶴岡周辺のサーフ・磯・漁港にふらふらと出没。渓流ルアーやフライもかじり、令和元年とうとうカヤックフィッシングにまで手を出しました。広く浅くそしてのんびり、安全第一、釣れても釣れなくても何かしら楽しんでやってます。
アクセスカウンタ
アウトドア&フィッシング ナチュラム PVアクセスランキング にほんブログ村
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人

2010年09月01日

食味

昨日の

味道楽漬

食してみました!

行程はこんな感じ

釣りたてを瓶にそのままいれまして

持ち帰り新しい味道楽に漬けます

そして、冷蔵庫で寝かせます

程よく寝かせたら食味

ちょいと大きめのヤツは

皮を剥いで

手間でも皮を剥いだほうが

旨いです!

小ぶりのものはぶつ切りに

食べやすい

サイズに切り分けて

完成です!

ちょうど寿司があったので食味

上のネタをチェンジ

モンゴウイカからアオリイカへ

すこし身が薄いですが

歯ごたえがあり

甘く

そして

ピィリリと

唐辛子が効いて

抜群に旨し!

さて、話題は変わり

昨年の今頃

水温は24.9℃くらいなんですね(加茂港水温より)

今年は、なんと! 29.4℃!

実に温度差 4.5℃!

そういえば昨年は9月初旬でも肌寒かったような

連日の好天と温度上昇

まー水温は安定しているのかと

これが吉と出るか凶と出るか?

ベイトは良く見かけます

キスもポツポツ上がってるらしいですね

カタクチの情報もちらほら

昨年の9月初旬は

サーフにカタクチが打ち上げられました

暑くてまだ偵察に行っていません。

サーフなんて砂漠ですから・・・

でも

そろそろとは考えています

自然相手なので

如何こうはできませんが

準備と期待だけはしておきます。




このブログの人気記事
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)
砂鱸を探して12月10日(60Up!でも砂鱸とは会えてません)

ガイド
ガイド

砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)
砂鱸を探して12月6日(ベイトが多過ぎるのもちょっと)

南方面、今日は異常なし
南方面、今日は異常なし

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。

同じカテゴリー(烏賊・蛸)の記事画像
台風がくる前にアオリイカの巻
サーフエギング2017
10月ですね(汗)
絶不調のアオリイカとサーフ強化月間
アオリイカは庄内だの・・・
夜アオリイカ始めました
同じカテゴリー(烏賊・蛸)の記事
 台風がくる前にアオリイカの巻 (2018-09-30 10:56)
 サーフエギング2017 (2017-10-09 14:40)
 10月ですね(汗) (2017-10-03 18:35)
 絶不調のアオリイカとサーフ強化月間 (2016-10-17 12:50)
 アオリイカは庄内だの・・・ (2016-09-28 22:59)
 夜アオリイカ始めました (2016-09-17 11:29)

Posted by daiu at 11:36
この記事へのコメント
こんばんわ♪

てかメッチャうまそうじゃないですか!
私も真似してみます~!

でもエギングも難しいですね~
簡単な釣りはないとおもいますが・・・
がんばります!
Posted by エテキチエテキチ at 2010年09月01日 22:19
エテキチさん
旨いので是非!
エギングもおくが深くて
面白いです♪がんばりましょう。

シーバス情報があったら教えてください。
カタクチイワシ情報でも良いですよ♪
Posted by daiu at 2010年09月02日 00:16
人気ブログランキングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 BS blog Ranking

削除
食味